給与手当まとめ

扶養手当の意味や支給額(相場)、支給条件とは

「扶養手当」

社員に支給される福利厚生の一つとしてよく見る言葉です。
では、その意味や支給額、支給される条件を確認しましょう。

扶養手当の意味

配偶者(婚姻相手)や配偶者以外(子供)がいる社員に支給されるお金。

「扶養」と難しい漢字で書かれていると、非常に分かりにくいですが、
要するに「養っている人が居る社員に支給されるお金」です。
会社によっては「家族手当」とも呼ばれています。

扶養手当の支給額(相場)


扶養手当が支給される金額は、企業によって異なりますが、
概ね、このような支給額になります。

また、扶養手当は給与所得となるため「所得税」がかかることを覚えておきましょう。

扶養手当の支給条件


支給の際は、扶養家族が居るという証明書類を会社に提出して申告する必要もあります。
一般的には、年収が『103万円』や『130万円』の人に支給している企業が多いです。

しかし、扶養手当は法律で義務付けられている制度ではないので
支給の有無や条件は、各会社の就業規則で定められています。
なので、会社の規則を確認するのが一番確実です。

103万以上や130万以上など、企業が設定している金額を越えてしまうと
支給されなくなるので、その点も注意しましょう。

現在は「夫婦共働き」の家庭も多いので、
会社の規則によっては、どちらも扶養手当を貰えることもありますが、
一般的には、どちらか収入の多い方が支給されることが多いです。

--

以上、扶養手当の意味や支給額(相場)、支給条件でした。

トップページへ戻る